ハーチ株式会社が運営する社会をもっとよくするアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」にて、「京都市サーキュラーエコノミー特集」が掲載されましたので、お知らせいたします。

IDEAS FOR GOOD とは?:
IDEAS FOR GOODは、社会を「もっと」よくするアイデアを集めたWebマガジンです。世界を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジーから、社会問題を知らせる広告やアート、人々の行動を変えるちょっとしたデザインまで、世界中に散らばるソーシャルグッドなアイデアを届けています。

京都市サーキュラーエコノミー特集とは?:
京都サーキュラーエコノミー特集は、IDEAS FOR GOODと京都市の連携による、京都のサーキュラーエコノミーの今とこれからを考える特別企画です。千年の都・京都に脈々と受け継がれてきた「しまつのこころ」の精神や循環型の暮らし、モノづくりの文化を、どのように未来の京都を形づくるイノベーションへと発展させ、次の1000年続く循環型の事業を創造できるのか。京都市、市内事業者、京都市政策推進アドバイザーの安居昭博氏とともに、サーキュラーエコノミーの視点から見た京都の価値と可能性を模索していきます。

【特集を見る】IDEAS FOR GOOD 京都市サーキュラーエコノミー特集